新着情報
最新の屋外広告・屋外情報をいち早くお届けします。
最新の屋外広告・屋外情報をいち早くお届けします。
2025年4月01日
野立看板.comはご要望に合わせたオーダー調査を承っております。
本日はお問い合わせくださったお客様からのご依頼で、【埼玉県幸手市】の屋外広告の実地調査を行ないました。
埼玉県・県北部にて屋外広告をお考えでしたら是非ご参考ください。
調査に赴いたのは埼玉県の北東部に位置する、幸手市内です。
通行車両に向けた屋外看板をご希望のため、国道4号線が主な調査ポイントとなりました。
国道4号線は東京都の中央区と青森県の青森市を結び、
日光街道・奥州街道などとも呼ばれる幹線道路です。
交通量も多く、平均14,370台/日の利用がございます(令和3年度 幸手市内)。
調査エリアは幹線道路という事で物流関連の車両も多く通行する印象です。
調査地点は、幸手駅周辺 上高野北交差点から前後2km程度の範囲です。
この地域の調査でまず注意する点として、「表示面積」があげられます。
埼玉県の屋外広告物条例では、独立看板は10㎡までの設置しかできないケースが多くなっています。
そのため、設置の前に確認をおすすめします。
今回、クライアント様のご希望の範囲内で1か所の候補地をご紹介させていただきました。
その他の看板設置候補地もございますので、
幸手市周辺で屋外看板の設置をお考えでしたらお声かけください。
その都度の再交渉にはなりますがお客様のご要望に沿えるよう調査交渉を致します。
…いかがでしたか?
野立看板.comには屋外広告を専門とする開発交渉チームがあります。
希望する地域の広告在庫調査はもちろんゼロベースでの看板開発も承りますので、お気軽にご相談ください。
野立看板.comは随時情報を更新中!全国の屋外広告にも対応しています。
「この街道沿いに右折させる看板をつけたい!」「交通量の多い場所に広告を出したい!」など、屋外広告掲載のご相談でしたらお気軽にお問い合わせください。